たまき青空病院

たまき青空病院グループポータルサイト

採用情報

お問い合わせ

TEL:088-642-5050

診察時間 9:00〜18:00(時間外 24:00まで受付)

休診日 日・祝日 無料駐車場100台完備

糖尿病専門外来|たまき青空病院グループ(国府・藍住)

糖尿病外来のご紹介

専門医が糖尿病治療を担当します

たまき青空病院・藍住 たまき青空クリニックでは8名の日本内分泌学会・日本糖尿病学会の専門医が専門外来を担当しています。患者さん一人一人の年齢・体質・生活リズムにあわせて熟練の糖尿病専門医がより簡便かつ効果的な糖尿病治療を行うことが当院の糖尿病外来の使命です。当院は医師が糖尿病専門医を取得するために修練を積むことができる、日本糖尿病学会 認定教育機関にも認定されており、糖尿病治療に非常に熱心な病院です。

特に不摂生しているわけでもないのに糖尿病を発症してしまう方はたくさんいらっしゃいます。
糖尿病はなんとなく漠然と不安を感じてしまいやすい病気ですが、きちんと現状を把握してポイントを押さえて治療すればほとんどの場合、他の人と全く同じ生活を送れます。糖尿病を理解することでストレスのない生活を送ることができると考えています。私たちと一緒に糖尿病とうまくつきあっていけるように取り組んでいきましょう。

糖尿病外来のながれ

  • 当院を受診された患者さんは採血を行っていただき、現在の糖尿病コントロール状況を把握します。
    すべての採血結果は当日中にご説明します。

  • 採血結果の待ち時間の間に管理栄養士が無料で栄養相談を行っております。
    普段のお食事でお悩みのことなどがあれば、遠慮なく管理栄養士にご相談ください。

  • 採血の結果や受診時の体重、血圧など糖尿病コントロールに必要なデータは「糖尿病連携手帳」に記録を行い、患者様へ情報のフィードバックを行います。

患者さんごとに最適な治療を目指します

わたしたちは栄養指導や運動療法などの食事運動療法を管理栄養士・理学療法士と協力して行っております。管理栄養士は通常の食事療法からカーボカウントまで習得できるように常に努めていますし、理学療法士は入院患者さんを中心に一人一人に効果的な運動法を毎回考えています。

医師は効果的な治療法として、それぞれの内服薬の特徴を熟知して使い分けています。また、最適なインスリンの治療法や療養指導について熱心にとりくみ、常に最新の知識を持つように論文発表なども継続して行ってきましたので、指導・管理の難しいインスリン治療も得意としております。
特に1型糖尿病・IDDM患者さんに対する最先端の治療法であるカーボカウントやインスリンポンプ(CSII)、持続皮下血糖測定(CGM)、SAP治療などの最先端の治療もおまかせください。

たまき青空病院(徳島市国府町)


藍住 たまき青空クリニック


運動療法|健康運動教室

たまき青空病院では通常の運動指導にくわえて、専門のリハビリスタッフ(理学療法士など)がスタジオ形式のとても楽しい運動療法を実施しています。この教室の目的は「未病」です!まだ専門的なリハビリを必要としない健康な方に普段からの運動習慣を獲得していただくために行っています。
音楽に合わせてみんなで楽しく運動療法を行えます。従来の運動療法とは一味違った、楽しく続けられる運動教室ですので、ぜひご参加ください。

毎週水曜日16:45~、料金無料、保険証も不要です。
体力に自信のない方でも楽しめプログラムです。ご不明な点があればお気軽にお問いあわせ下さい。

食事療法|糖尿病教室・健康調理実習

たまき青空病院では糖尿病教室で実際の調理を行う「健康調理実習」を取り入れています。ただ講義を聴くだけでなく、実際に調理をして楽しみながらお食事の勉強ができます。調理実習は第3金曜日(1月・3月・5月・9月・11月)に実施しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

糖尿病の最新治療 ~1型糖尿病やIDDM患者さんの先進医療~

近年の糖尿病治療の進歩はめざましいものがあります。
特にコントロールの難しい1型糖尿病などのIDDM患者さんに対する治療としては、カーボカウントに加えて以下のような新しい治療が登場しました。

1.CSII療法(持続皮下インスリン注入 あるいは インスリンポンプ療法)
2.CGM(持続血糖モニタリング)
3.SAP療法(持続血糖モニタリング+インスリンポンプ)

1.CSII療法(持続皮下インスリン注入 あるいは インスリンポンプ療法)

CSII機器であるメドトロニック社のミニメド770Gなどを用いることで、持効型インスリンよりも生理的な基礎インスリン分泌パターンの再現と、最少0.025単位とインスリン注入の微量調整が可能になりました。さらにミニメド770Gでは高血糖のときには多くのインスリンを注入し、低血糖になりそうなときはインスリン注入を停止するハイブリッドクローズドループ機能・スマートガード機能が搭載されています。

インスリンポンプは繊細なインスリン量の調整を必要とする糖尿病患者さんの強い味方になっています。当院では患者さんの負担を軽減するため、外来通院での導入を行っております。

2.CGM(持続血糖モニタリング)

持続血糖モニタリングはセンサーを留置することで、24時間にわたり血糖値を測定し続けることができます。針穿刺による血液採取を行わずに血糖値を知ることができるため、良好な血糖コントロールを維持するのに有効なツールです。

たまき青空病院グループではAbott社のFree Style Libre(フリースタイル リブレ)、リアルタイムCGMとしてDexcom G6を採用しております。 フリースタイル リブレは下の写真のように皮下にセンサーを留置し、測定器をかざすことで採血・補正を行うことなく血糖値が測定できるフラッシュグルコースモニタリング(FGM: Flash glucose monitoring)と呼ばれる安価かつ簡単なツールです。

3.SAP療法(持続血糖モニタリング+インスリンポンプ)

SAP療法はメドトロニックス社のインスリンポンプ・ミニメド770Gを使用しています。

SAP療法ではインスリンポンプ本体に血糖値が常に表示されます。低血糖・高血糖時にアラームが知らせてくれる機能などが付与されており、血糖コントロールが困難な糖尿病患者さんに非常に有効なツールです。さらに最新のSAP機器であるミニメド770Gには低血糖時にインスリン注入を停止する「スマートガードテクノロジー(低血糖前一時停止機能)」に加えて、高血糖時にインスリンの注入量が自動で増える「ハイブリッドクローズドループ機能」が搭載されています。特に睡眠中など夜間の低血糖・高血糖を予防する効果が高く、1型糖尿病・IDDM患者さんに非常に有効な治療法です。 たまき青空病院では患者さんの負担を軽減するため、SAP療法の外来通院での導入を行っております。

SAPに関する記事は「こちら」

合併症を予防するために

糖尿病自体は基本的に無自覚無症状です。
しかし、近年糖尿病が注目を浴びているのは、長年の高血糖状態により血管が劣化し、眼や腎臓へ障害をきたしたり、心筋梗塞や脳梗塞などの動脈硬化性疾患が引き起こされるためです。
当院では常に的確に合併症の状態を把握し、合併症が進展することを抑制することが大事だと考えております。

徳島県の糖尿病関連死亡、つまり糖尿病のために不利益を被る方の数は全国に比べて持続的に高く、1993年から2006年までは13年間連続で全国1位という不名誉な記録を達成してしまいました。
徳島の糖尿病を改善させることがわたしたちの使命です。

失明を予防するために

当院ではいつでも眼底の状態を把握できるようになっております。
また、専門家による検査を受けていただくために、糖尿病連携手帳を用いて、紹介状などの煩雑な手続きなしに眼科診療所と医療連携をとるシステムを構築し、常に良質な医療を提供できるように心がけております。

腎不全を予防するために

当院では定期的に(通常年に1回)糖尿病による腎不全兆候を早期からとらえる「尿中アルブミン排泄量」の検査を行っております。
この検査により、かなり初期の段階からの腎障害の程度を知ることができ、糖尿病による腎障害の予防を行うことができます。
また、万が一すでに腎不全の状態に陥っていても、当院の腎臓内科の専門医が的確に対処いたします。

動脈硬化性疾患(心筋梗塞や脳梗塞)を予防するために

当院では動脈硬化を早期から判定するために、「頸動脈超音波検査」や「脈波速度検査」を行っております。
より早期から動脈硬化の進行をとらえることで的確な治療ができるように心がけております。
また、「運動負荷心電図検査」や「MRI」など心血管疾患の早期発見・早期治療を実施できる体制にしています。

糖尿病患者さんへのフットケアへの取り組み

糖尿病患者さんではさまざまな足のトラブルが生じます。特にご高齢の方では足の指に手が届かないなどの問題があり、ご自身で爪切りなどのフットケアを行うことが難しくなってきます。
当院では専門スタッフがフットケアを行うことで、患者さんの足壊疽などを予防する取り組みを行っています。
※足爪ケアへの取り組みなどはページ下部の動画をご参照ください。

糖尿病オンライン特別プログラム

糖尿病専門医による糖尿病オンライン特別プログラム LINEから問い合わせる

INFOMATION

診察日 ~たまき青空病院(徳島市国府町)~

曜日
午前×
午後

診察日 ~藍住 たまき青空クリニック(藍住町)~

曜日
午前×
午後××××

*糖尿病の休日診療として土曜日の午前・午後の外来を行っております。

担当医師

  • 福本 誠二(ふくもと せいじ)
    徳島大学 特任教授

  • 船木 真理(ふなき まこと)
    徳島大学 客員教授

  • 乙田 敏城(おとだ としき)
    徳島大学 特任准教授

  • 木内 美瑞穂(きのうち みずほ)

  • 田蒔 基行(たまき もとゆき)

  • 三井 由加里(みつい ゆかり)

  • 山上 紘規(やまがみ ひろき)

  • 別宮 佳奈子(べっく かなこ)

 

糖尿病治療手技に関する動画

フリースタイルリブレのつけ方(装着法)から測定のすべてを3分半で紹介(画像をクリックでYoutube)

 

自己血糖測定のコツ 手のひら採血も含めて2分半で紹介 (画像をクリックでYoutube)

 

1分でわかるインスリン注射時のコツ 先に痛点を調べて注射の痛みを軽減する(画像をクリックでYoutube)

 

 

足の爪白癬へのフットケア~外用薬の浸透がよくなるのでオススメです~(画像をクリックでYoutube)