2025.05.31
たまき青空病院
動悸・不整脈の検査 7日間連続測定・ホルター心電図
たまき青空病院・藍住たまき青空クリニックでは患者さんの安心と健康を第一に考え、従来よりも負担が少なく、より精度の高い不整脈検査を可能にする最新のホルター心電図『Heartnote®』を導入しています。
■ ホルター心電図とは?
24時間心電図を記録し、不整脈や狭心症などの診断に用いられる検査です。
日常生活を送りながら心電図を記録することで、診察室ではわからない心臓の異常を見つけることができます。
■ Heartnote®の特長
- とても小さくて軽い!
Heartnote®は、厚さわずか5mm、重さ12gと世界最薄・最軽量クラスの心電記録器となっており、着けていることを忘れるほどの軽さです。
- コードがないから動きやすい!
通常のホルター心電図では、コードや機械を体に装着するため動きにくさがありましたが、Heartnoteはコードレス設計です。
服の下に隠れて目立たず、運動や入浴以外の日常生活にほとんど支障がありません。 - 防水タイプで汗にも強い!
防水仕様で、シャワーや半身浴も装着したまま可能。暑い時期や入浴時も快適にご利用いただけます。スポーツや仕事などで汗をかいても安心。肌にやさしい医療用シールで装着します。 - 長時間記録が可能!
最大7日間もの長期間連続測定が可能で、24時間検査では捉えにくかった発作性の不整脈や心房細動も検出率が大幅に向上します(検査時間は医師が指示します)。
特に、発作性心房細動(PAF)などは発作が短時間しか起こらないことも多く、従来検査では発見が難しいケースもありました。Heartnote®なら長期間モニタリングすることで、見逃しのリスクを低減し、早期診断・早期治療に貢献します。。
■ 検査を受けられる方へ
検査結果は専用Webサイトから医師が迅速に解析・確認できるため、検査後の診断や治療方針の決定もスムーズです。ご希望やご不明な点がございましたら、いつでもスタッフまでお気軽にご相談ください。
新しい不整脈検査を、ぜひご利用ください。