2018.12.29
たまき青空病院
2018年12月25日に地域公開講座を開催しました
平成30年12月25日(火)に南井上コミュニティーセンターにて地域公開講座を開催しました。
今回の地域公開講座のテーマは、ズバリ「血管」です!
開会あいさつ
医療法人明和会 理事長 田蒔 正治
講演1
◇演題「血管外科はじめました! ~血管外科の使い方~」
講師: たまき青空病院 心臓血管外科 藤井 泰宏
😊内容
・血管外科の扱う疾患の症状や治療法についての基礎知識
・こんな症状のときは、すぐに病院を受診してください!
・血管アンチエイジング
・喫煙のリスク(たった1本の喫煙でも血管にダメージを与えます)→当院禁煙外来を活用してください!
講演2
◇演題「フットケアってなに? ~お家で出来る足のお手入れ~」
講師:たまき青空病院 糖尿病看護認定看護師 多田 生子
😊内容
・健康な生活を送るために必要な足を、自分で守り大切に!
・足にとってよいことをクイズ形式で楽しく学習
◇演題「動脈硬化を予防しよう ~しなやかな血管は食事から~」
講師:たまき青空病院 管理栄養士 村山 綾子
😊内容
・自分の適正体重・適正エネルギー量を知ろう
・バランスのよい食事って?
・血管をいたわる食事のコツ
◇演題「運動で血管を強く!! ~今日からできる体操~」
講師:たまき青空病院 理学療法士 三木 裕太
😊内容
・動脈硬化を運動療法で予防しよう
・みんなで実際に運動をやってみましょう
(下の写真のようにみなさん運動に参加されて大変盛り上がりました!)
参加者の声
・心臓病について勉強したい。講義内容はよく理解できた。
・良いお話を聞いて、これから色々と勉強したいと思います。
・ふくらはぎのストレッチがとても気持ち良かったです。講座の中で体操が入ればリフレッシュできて良かったと思います。また機会があれば参加したいです。
・体操でリフレッシュできて良かったです。ありがとうございました。
・難しいところも多くありましたが、良い勉強になりました。
・実際に体験できる運動および明日、いや今日から実践できる栄養指導がとても良かったです。次回も参加させていただきます。
・とても勉強になりました。ずっと続けてください。リハビリをしてくださったので良かった。
最後に
参加されたみなさんからは、たいへん励みになるありがたいお言葉をいただきました。
たまき青空病院には血管に関する専門のスタッフが揃っています。血管に関するお悩みがあれば、お気軽にご相談ください。
これからも地域の方々に支えていただきながら、地域から信頼される病院であり続けられるよう、スタッフ一同がんばってまいります。
今回の講座に参加できなかった方に朗報です!
新年1月11日、12日に国府ケーブルテレビで講演の様子がダイジェストにて放送されます。
是非ご覧ください。
参考ページ
下肢静脈瘤外来
バスキュラーアクセス外来
医師紹介