介護老人保健施設国府リハビリテーションフェニックスが電力活用優良事業場として、四国地方電力活用協議会会長表彰を受賞しました
令和7年2月7日(金)、リーガホテルゼスト高松にて、介護老人保健施設国府リハビリテーションフェニックスが、「電力活用優良事業場」として四国地方電力活用協議会会長表彰を受賞しました。
この賞は、エネルギーの有効利用に顕著な功績のあった工場・事業場および個人に対して、四国地方電力活用協議会会長が表彰しているものです。
今回の受賞は、照明のLED化など設備面の改善や、デマンド監視システム(警報表示器)の設置により組織的に管理・運営を行い、エネルギー使用量の削減を実現、管理の向上が顕著であると認められたものです。
今後も無駄なエネルギー使用を削減し、資源を大切にする取り組みを継続して参ります。

「介護老人保健施設 国府リハビリテーションフェニックス」が令和6年度アクティブ・シニア生涯活躍加速化事業の介護助手導入施設に決定しました 。
たまき青空病院グループ「介護老人保健施設 国府リハビリテーションフェニックス」が昨年に引き続き、令和6年度アクティブ・シニア生涯活躍加速化事業の介護助手導入施設に決定しました。
本事業は、元気なシニアが活躍することにより、介護現場の負担軽減を図るとともに、シニアの方が住み慣れた地域でいきいきと生活できる場をつくることを目的としています。
まずは3か月のトライアル介護助手職員として、清掃やシーツ交換、利用者の話し相手などを体験していただきます。トライアル期間後は、相談の上、継続雇用も可能です。(昨年度、ご応募いただいた1名が継続雇用で活躍中です)
無資格、未経験でも参加OK!
まずは事前説明会にご参加ください。
場所:特養あおぞら地域交流スペース
申込:介護老人保健施設国府リハビリテーションフェニックス(担当:石田)
TEL.088-642-3633まで
日時:令和6年7月24日(水)10:00~11:00

「介護老人保健施設 国府リハビリテーションフェニックス」が令和5年度アクティブ・シニア生涯活躍加速化事業の介護助手導入施設に決定しました 。
たまき青空病院グループ「介護老人保健施設 国府リハビリテーションフェニックス」が令和5年度アクティブ・シニア生涯活躍加速化事業の介護助手導入施設に決定しました。
本事業は、元気なシニアが活躍することにより、介護現場の負担軽減を図るとともに、シニアの方が住み慣れた地域でいきいきと生活できる場をつくることを目的としています。
まずは3か月のトライアル介護助手職員として、清掃やシーツ交換、利用者の話し相手などを体験していただきます。トライアル期間後は、相談の上、継続雇用も可能です。無資格、未経験でも参加OK!
まずは事前説明会にご参加ください。
日時:令和5年7月28日(金)10:00~11:00
場所:特養あおぞら地域交流スペース
申込:介護老人保健施設国府リハビリテーションフェニックス(担当:石田)
TEL.088-642-3633まで

老健フェニックスが令和4年度栄養関係功労者厚生大臣表彰を受賞しました
佐那河内村長より徳島西医師会に対して、コロナワクチン接種の感謝状をいただきました
たまき青空病院は徳島西医師会としてコロナワクチン接種に取りくみ、希望者全員に早期にワクチン接種を完了させました。
2021年8月30日に佐那河内村の岩城福治村長より感謝状をいただき、徳島西医師会会長の田蒔正治(当院理事長)が代表して受け取りました。
佐那河内のみならず、徳島市のワクチン接種も現在1日54-60人のペースで接種を行っております。
希望者のみなさまに素早くワクチンを届けられるようにこれからも努めて参ります。

入居者様・スタッフに対するワクチン接種を開始しました|老人保健施設 フェニックス
介護老人保健施設 国府リハビリテーション フェニックスで4月15日より入居者とスタッフに対するワクチン接種を始めています。
徳島市の介護老人保健施設のうち新型コロナワクチン接種が開始されたのは2施設です。
みなさまの安全確保のため、万全の感染対策を怠らぬようこれからも感染拡大・クラスター発生予防に努力して参ります。

介護老人保健施設 国府リハビリテーション フェニックス ホームページ
介護施設で働いてみませんか? ~令和2年度介護ワークシェアリング事業のご紹介~
たまき青空病院グループ「介護老人保健施設 国府リハビリテーションフェニックス」が令和2年度新型コロナウイルス感染症対策介護ワークシェアリング事業のトライアル介護職員導入モデル施設に決定しました。
新型コロナウイルス感染症による休業等により、雇用や内定取り消しを余儀なくされた方に、介護現場の職員として活躍してもらう場を提供し、まずは2か月のトライアル介護職員として、事務・調理・清掃・利用者の話し相手などを体験していただきます。トライアル期間後は、相談の上、継続雇用も可能です。無資格、未経験でも参加OK!
詳しいお問い合わせ先
社会福祉法人 徳島県社会福祉協議会 徳島県福祉人材センターTEL.088-654-4461まで


老健フェニックスのオンライン面会について
遠方にお住まいの方やコロナウイルス対策のために、入所者さんへのオンライン面会を開始しました。
入所者さんへのオンライン面会をご希望の方はお電話にてお申込みください。
電話番号:088-642-3633 老健フェニックス 代表
【オンライン面会手順】
オンライン面会はLINEのビデオ通話で行います。
こちらから友達登録をしてください。
間違いを防ぐため、ご面会の相手の入所者さんのお名前を送信してください。
スマホの方はこちらから
LINEの友達登録をお願いします
PCの方はこちら
スマホでQRコードを読み込んで
友達登録してください
フェニックスは厚労省の最高評価「超強化型」です。
老人保健施設フェニックスが「超強化型」に認定されました。
たまき青空病院グループの介護老人保健施設フェニックスが在宅復帰・在宅療養支援機能で最高評価の「超強化型」に認定されました。
地域で介護が必要な方がこれまでどおりご自宅で過ごせる、在宅復帰の取り組みをこれからも続けてまいりますので、引き続きご支援よろしくお願いします。
7月お誕生会
2015/06/09 入所者様が111歳
2015/06/09 入所者様が111歳のお誕生日を迎えました。

実習中の健祥会の学生さんも一緒にお祝いしてくれました。
これからも、お健やかにフェニックスでお過ごし下さいね。