
外来

骨粗しょう症外来
骨粗鬆症外来のご案内
閉経後の女性は女性ホルモンの減少により骨破壊と骨形成のバランスが崩れ、骨塩量が減少するために骨粗鬆症を発症しやすくなります。骨粗鬆症に起因した骨折は寝たきりや背中の痛みなど生活の質を落とす原因となるため、骨粗しょう症の早期発見と早期治療は重要です。 骨塩量を正確に把握するためには、簡易検査としての手でのMD法や超音波法ではなく、腰椎・大腿骨頭のDXA法による骨塩量の正確な把握が必要となります。たまき青空病院ではGE社のprodigyを使用し、診断価値の高い腰椎・大腿骨近位部の骨密度を測定することで、骨粗しょう症の正確な診断をこころがけています。 骨粗鬆症は週1回~月1回の内服、あるいは注射薬で治療することができますので、ぜひご相談ください。内分泌専門医の医師が適切に治療を行います。
セルフチェックシート
このような状態も骨粗鬆症・骨粗しょう症の原因かもしれません。
下記に該当しなくても、気になっている方には骨粗しょう症の検査をしておりますので、お気軽にお声がけください。
大きく腰が曲がっていた家族がいる
腰が曲がってきた背が低くなってきた
立ち上がる時に背中や腰に痛みを感じる
重いものを持った時に背中や腰に痛みを感じる
ころんだだけで骨折してしまった
さらに腰が曲がると内臓が圧迫されこのような症状も…
胸やけ、息切れ、食欲不振、便秘、etc…
INFOMATION
診察日 ~たまき青空病院(国府町)~
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
診察日 ~藍住 たまき青空クリニック(藍住町)~
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | △ | ○ | ○ | ○ | △ |
午後 | × | × | × | ○ | × | ○ |
「△」は不定期です。お電話にてお問い合わせください。
担当医師
徳島大学 客員教授
ふなき まこと
船木 真理
内科
糖尿病内科
内分泌内科
糖尿病もメタボもその治療は長く続けることが重要です。皆様の治療への取り組みをしっかり応援し、伴走できましたらと思います。
船木 真理(ふなき まこと)
役職
徳島大学 客員教授
診療科目
内科
糖尿病内科
内分泌内科
専門医・専門分野
日本内科学会 認定内科医
日本糖尿病学会 メタボリックシンドローム認定内科医
徳島大学 先端酵素学研究所 客員教授
准教授
おとだ としき
乙田 敏城
内科
糖尿病と診断された患者様へは、それぞれの方の体型(やせ型・肥満)、糖尿病の罹病歴(初期か進行期か)、合併症の有無、ライフスタイル、性格まで考慮に入れ、ひとりひとり患者様にあったオーダーメイドの治療法を提案します。
乙田 敏城(おとだ としき)
役職
日本大学医学部 准教授
診療科目
内科
専門医・専門分野
日本内科学会 総合内科専門医
日本糖尿病学会 研修指導医・専門医
日本糖尿病協会認定療養指導医
日本内分泌学会評議員
徳島大学 非常勤講師
きのうち みずほ
木内 美瑞穂
糖尿病内科
順天堂医院、徳島大学病院、徳島市民病院で、糖尿病・内分泌の診療に従事してまいりました。その経験を活かして患者さんに寄り添った診療をしていきたいと思っております。
木内 美瑞穂(きのうち みずほ)
診療科目
内科
糖尿病内科
内分泌内科
専門医・専門分野
日本糖尿病学会認定糖尿病専門医
日本内分泌学会認定内分泌専門医
日本内科学会認定内科認定医
日本医師会認定産業医
副院長、副理事長
たまき もとゆき
田蒔 基行
内科
糖尿病内分泌内科
これまで学んできた知識を活用し、故郷のみなさまのお役に立てるように努めます。
田蒔 基行(たまき もとゆき)
役職
副院長、副理事長
診療科目
内科
糖尿病内科
内分泌内科
専門医・専門分野
内分泌疾患(甲状腺などのホルモン疾患)が専門です。糖尿病の治療・研究で有名な河盛隆造先生に憧れて順天堂大学で修業をしてきました。 これまで学んできた知識を活用し、故郷のみなさまのお役に立てるように努めます。
日本糖尿病学会 研修指導医・専門医
日本内分泌学会 内分泌代謝科指導医・専門医
日本内科学会 総合内科専門医
日本医師会 認定産業医
学歴・職歴
平成15年 日本医科大学 医学部医学科 卒業
平成15年 NTT東日本関東病院 内科ローテートコース
平成17年 順天堂大学 内科学・代謝内分泌学
平成17年 (旧)順天堂大学 江東高齢者医療センター
平成18年 順天堂大学 内科学・代謝内分泌学
平成22年 同講座 非常勤助教
平成25年 徳島大学 内分泌・代謝内科
平成26年 徳島大学 糖尿病臨床・研究開発センター 特任助教
平成28年 徳島大学 先端酵素研究所 糖尿病臨床・研究開発センター 特任助教 (所属名称の変更)
平成29年 たまき青空病院 副院長(兼任 徳島大学 先端酵素研究所 糖尿病臨床・研究開発センター 専門研究員)
非常勤として 平成20年~令和元年 徳島県立中央病院 糖尿病代謝内科 非常勤医師
受賞歴
第55回 日本糖尿病学会 年次学術集会 若手研究者奨励賞
第85回 日本内分泌学会 年次学術総会 若手研究者奨励賞
第23回 分子糖尿病学シンポジウム 研究奨励賞
第25回 日本糖尿病・肥満動物学会 年次学術集会 若手研究奨励賞
第62回 日本体質医学会 総会 若手研究者奨励賞
受賞歴
Role of zinc in type 2 diabetes.
Tamaki M, Fujitani Y. 日本衛生学雑誌. 2014Inadequate management of glucometer test strips caused deterioration of diabetic control.
Tamaki M, Kanazawa A, et al. Diabetology International. 2014The diabetes susceptible gene SLC30A8/ZnT8 regulates hepatic insulin clearance.
Tamaki M, Fujitani Y, et al. Journal of Clinical Investigation. 2013Combination treatment of db/db mice with exendin-4 and gastrin preserves β-cell mass by stimulating β-cell growth and differentiation.
Tamaki M, Fujitani Y, et al. Journal of Diabetes Investigation. 2010Down regulation of ZnT8 expression in pancreatic β-cells of diabetic mice.
Tamaki M, Fujitani Y, et al. Islets. 2009Efficacy and safety of modified Yale insulin infusion protocol in Japanese diabetic patients after open-heart surgery.
Tamaki M, Watada H, et al. Diabetes Res Clin Pract. 2008Effects of changes in basal/total daily insulin ratio in type 2 diabetes patients on intensive insulin therapy including insulin glargine.
Tamaki M, Hirose T, et al. Diabetes Res Clin Pract. 2008Lack of evident atherosclerosis despite multiple risk factors in glycogen storage disease type 1a with hyperadiponectinemia.
Tamaki M, Tamura Y. Metabolism. 2007
やまがみ ひろき
山上 紘規
内科
糖尿病内科
甲状腺内科
内分泌内科
専門分野に留まらず、患者さんにとって最善の医療を提供できるよう心掛けております。お困りのことがあれば気軽にご相談下さい。
山上 紘規(やまがみ ひろき)
診療科目
内科
糖尿病内科
甲状腺内科
内分泌内科
専門医・専門分野
日本内科医学会 認定内科医
べっく かなこ
別宮 佳奈子
内科
糖尿病内科
内分泌内科
内分泌疾患(糖尿病・甲状腺疾患、副腎疾患など)の診療に従事してきました。妊娠糖尿病や甲状腺疾患など女性特有の疾患にも対応していきます。地域の皆様のお役に立てるよう尽力して参りますのでよろしくお願い致します。
別宮 佳奈子(べっく かなこ)
診療科目
内科
糖尿病内科
内分泌内科
専門医・専門分野
日本内科学会 認定内科医
日本糖尿病学会 専門医
日本内分泌学会 専門医